- 安いだけのドッグフードは不安。
- 犬の健康に良いドッグフードが知りたい。
- 値段と品質のバランスが取れた、コストパフォーマンスに優れたドッグフード欲しい!
我が家の犬は、チワックス(チワワ×ダックス)のMIX犬“グミ”で、2匹目。
初代犬“チョコ”(ペキダックス・ペキニーズ×ダックス)の時代から、数多くのドッグフードを渡り歩いてきました。
チョコの時代から数えると、なんと約20年間フラフラしていましたが、ようやくひとつのドッグフードに固定することができたんです。
みんなも迷うでしょ?ドッグフード、すごい種類ありますもんね。
私は20年間の経験を生かして、たくさんのドッグフードの中から、品質と価格のバランスがとれたプレミアムドッグフードを選びました。
この記事にいらしたみなさんは、以下のように考えているのではないでしょうか。
しかしです。
残念ながら我々飼い主が望む、
「値段がめちゃ安くて品質が高い安心安全なドッグフード」は、ありません。
スーパーなどで販売している有名なドッグフードは、たしかにお手頃価格です。
でも安いからには安いなりの理由があるんです。
「価格は安いが品質に不安があるフード」が、はたしてコスパが良いといえるのでしょうか?
愛犬の健康を守る、本当の意味でコストパフォーマンスの良いドッグフードがほしい!
そんな意識をもってドッグフードを探し続けた私がチョイスしたのは、アカナ(ACANA)というプレミアムドッグフードです。
犬に安心して食べてもらえるドッグフードが欲しかったので、検討に検討を重ねてチョイスしました!
この記事では、なぜアカナを愛犬ために選んだのか、詳しく紹介します。
ACANAはプレミアムフーなのに、かなりのお手頃価格!
ホドホドのお値段で品質バッチリの、まさに高コスパドッグです!
タップできる目次
プレミアムドッグフードで迷った過去
大事な愛犬のために良いドッグフードを!とはだれもが思うことでしょう。もちろん私もその1人。
世間のおすすめドッグフードをネットでガンガン検索しまくりました。すると出るわ出るわ、高品質なプレミアムドッグフードの数々が!
ドッグフードの種類が多すぎる…どれにすればいいんだ(汗)
我が家のミックス犬、グミに食いムラがあったせいもあり、私はいろいろなドッグフードに手を出す、フードジプシーとなりました。
安いだけのフードは危険?!愛犬の健康のために大事なのは値段と品質のバランス
プレミアムドッグフードと呼ばれるドッグフードの多くは、原材料にヒューマングレード(人間用と同じ食材)の高品質な原料を使用しています。
そのため、スーパーなどで安く売られているドッグフードに比べて値段が高いのです。
安いドッグフードも普通に売ってるんだから、品質悪いってことは無いでしょ(過去の大雪)。
しかし念のため色々調べたところ、お値段控えめのドッグフードの、良くない話がゴロゴロ出てきました。
安い価格を維持するために、あまり質の良くない原材料を使用しているというお話です。
さらに見た目を整えるための添加物も使用されていることが多いです。
見た目は犬には関係ないので、不要な添加物という事ことになります。
安いだけで信頼できないドッグフードを愛犬に食べさせ、愛犬の健康が失われるのなら、それは飼い主である人間の責任です。
でもお金持ちではないので、値段と品質のバランスが取れたドッグフードが欲しい!と思って選んだのがアカナでした。
アカナ、プレミアムドッグフードで原材料もすごく良いのに、そこまで値段高くないんですよ。良心的!
アカナは意外とお手頃価格でコスパ良し!
いま、プレミアムドッグフードは店頭に並びきらないほどの種類が販売されています。
大切な愛犬に安全なドッグフードを食べさせたい、という気持ちはみんな一緒なんですね。
でも残念ながら、金に糸目は付けないぜ!とはいきません。
なにせプレミアムフードは最も高価な部類になると、2㎏当たり6,000円~8,000円以上になることも。
そんな中、アカナはAmazonや楽天だと、2㎏で3,600~4,000円前後です。
他のプレミアムフードと比較しても、かなりお手頃価格です。
「家族の食事」と考えれば、かなり安いです!
アカナは意外と安いプレミアムドッグフード

プレミアムドッグフードのお値段を調べると、中には1㎏5,000円(!)するものもあります。
アカナは種類によりますが、Amazonや楽天で買うと、平均して1㎏2,000円くらいで購入できます。
我が家では2㎏の袋で購入しています。約4,000円です。
さらに一般的な安いフードと違い、プレミアムフードは1粒に含まれる栄養が豊富なので、与えるフードの量も少なめです。
実際に利用してみると、思ったほどお金の負担は感じませんでした。小食の超小型犬ならではですが…。
ちなみに我が家の初代犬チョコ(4㎏、ペキニーズ×ダックス)は、ケチってプレミアムドッグフードの継続が出来なかった黒歴史があります。
後悔してます。いいドッグフードを続けたら、もしかしたら病気にならずもう少し長生きしたかもなー…わかんないけどね。
高品質の原材料と豊富なラインナップでアカナに決定
高品質の原材料使用で、お値段が適正
グミが食べているアカナ ワイルドプレーリードッグ(匂いは魚の珍味っぽい)を例にすると、
アカナは地元からWHOLEPREY™ 肉比率で新鮮または生の状態で搬送される放し飼いの鶏肉、七面鳥肉、全卵、天然魚をたっぷり使用、添加物を殆ど含まずに自然なかたちで栄養供給します。
とあります。
他にも、新鮮ホウレン草、新鮮クランベリー、新鮮ブルーベリーなども。
おいしそう。しかも私が食べてるゴハンより健康に良さそう……。
この原材料なら、グミに食べさせても大丈夫!むしろ自分(人間)が食べたい!と思いました。
定価だと1㎏当たり2,000円から3,000円。Amazonや楽天の通販を利用すれば、もっとお買い得。
原材料をみればわかりますが、この内容でこのお値段ならおトクです。
目先の安さを優先して、大事な愛犬に不安な原材料で作ったお買い得ドッグフードを食べさせるのはむしろ損です。
長男が犬に食べさせる前に、自分で食べてチェックしました。味は美味しくないけど、人間が食べても大丈夫!だそうです(マネしないでください)。
ラインナップの種類が豊富!アレルギー対策もできる!
アカナはフードの種類が約20種類と多いです。
成長に合わせた選択ができますし、味の好き嫌いにも対応できます。
340gのお試しサイズも用意されているので、愛犬の好みをちょっとづつ調べると良いと思います(価格は種類による。1,000円前後)。
ちなみに下のスモールブリードは、小型犬用に少し小粒のフードです。
アカナで小粒は現在このスモールブリードだけなので、口の小さい子はスモールブリードを試してみて下さい。
グミは体重2キロの超小型犬だけど、普通サイズの粒をバリバリ食べているので、気にしない子は全然平気だよ。
アレルギー対策のドッグフードもあります。
アカナシングルというシリーズは、単一のタンパク質源を使用して作られています。ラム・ポーク・カモ肉・イワシの4種類です。
知人のチワワは鶏アレルギーなので、アカナシングルのグラスフェッドラムを利用しています。
340gの少量サイズがあるから、おためしで始めやすいよね。
関連記事:【簡単!】アカナドッグフードの選び方|年齢・犬種・お悩み別おすすめフード
プレミアムドッグフード、アカナの入手方法
先ほども書きましたが、マイナーなせいか店頭で販売していることが少ないです。
「残り少ない!」となった時、気軽に走って買いに行けないのはデメリット。
そこは在庫管理と早めの注文で乗り切りましょう ( ・ㅂ・)و
年末年始やセール時期などは届くまで時間がかかることも。余裕をもって注文しよう!
安心の公式サイト
定価販売ですが、安心なのはやはり公式サイトでしょう。確実に正規品が届きます。
トラブルを最低限に抑えたいという場合は公式ショップをご利用ください。
お試しサイズを最初に購入して様子をみると、愛犬の好みに合わなかった時の金銭的な無駄も最小限にできますよ。
お買い得な一般通販
私は主にAmazon、楽天を利用しています。
以前アウトレット品も購入したことがありますが、問題のある商品が届いたことはありません。
お値段を考えればおススメですが、特にアウトレットで購入する場合は注意書きをよく確認してご購入下さい。
大抵、クレーム自体受け付けてもらえません。
アウトレットではない場合も、並行輸入品ではなく、正規品と明記してある商品を購入した方が失敗は少ないでしょう。
下のワイルドプレリードッグは、我が家の超小型犬(2キロ)、グミがバリバリ食べているフードです。
レジオナルシリーズのひとつで、肉が多く含まれているため、小食の子でも必要な栄養を消化・吸収しやすくなっています。
太りやすい子はワイルドプレーリー以外が良いかな。
おすすめ通販ショップ
Amazonや楽天でそれぞれの商品を検索して探すのも良いですが、情報をまとめて見たいなら、ショップのサイトがおすすめです。
新堀商店さんへジャンプ
サクラソーケンネルさんへジャンプ
アカナの試食品が欲しい!
内容が良くても、愛犬のお好みに合うかどうかは、購入前に確認したいですよね?
そういう場合、まずは試食をオススメです。
正規品で340gの試食サイズが販売されているので、そちらを利用することをおすすめします。
アカナの無料サンプルが手に入る機会はあまりありません。
キロ単位で買う前に、まず愛犬にお手頃価格の少量サイズを購入して食べさせてみましょう。
アカナは安全性とコスパでおススメ

単純に値段だけ見れば、プレミアムドッグフードは高いです。
でも愛犬の健康を考えれば、近所で売っているお買い得フードを食べさせるのは不安が残ります。
値段の安さを優先して愛犬の健康を犠牲にするなら、それはコスパが良いとは言えません。
もちろん金銭的に限界はあるので、「なんとかお財布の許す範囲で良いドッグフードを!」と探した結果、アカナという素敵なドッグフードを発見することが出来ました。
しばらく(もしかしたら一生)アカナのお世話になる予定です。
今日もグミは、アカナをガリガリ元気に食べています!
グミ関連記事:ミックス犬日記

