犬が病院にかかった話

超小型犬がロキソンニンを誤飲!その時飼い主はどうしたか? 1:犬が人間の薬を飲んで入院した話

チワックス上から見たところ

今回はうちの犬が薬を誤飲して一晩入院した話です。

いまはもう元気ですが、あの時は

「死んだらやばい」

「いや多分大丈夫」

「いやでも」

と、かなり混乱した時間でした。

大雪

しかもその誤飲、私の責任なんよねぇ(死)。

これから何回かに分けて、犬が薬を誤飲した時の様子や、かかった費用などの記録を書いてみます。

薬の誤飲の対処方法は誤飲の内容や犬によって大きく変わります。あくまで体験記して読んでください。実際の対応は必ず動物病院にご相談ください。

外部リンク:犬に人の市販薬、鎮痛薬は危険!ロキソニン中毒の怖さとは?!獣医師が解説!

薬の誤飲から回復までの基本情報

  • 薬を食べた犬:体重2キロ/メス/チワックス(チワワ×ダックス)
  • 誤飲した薬:ロキソンニンプレミアム 1錠30mg
  • 受診までの時間:誤飲後11時間
  • 病院で受けた主な検査:血液検査/尿検査/CT検査
  • 病院で受けた主な処置:24時間点滴(入院・一泊二日)
「ロキソニンプレミアム」は通常のロキソニンが一錠60mgに対し、1錠30mgの薬です(1回2錠飲む)。

犬に薬を食べられた時の状況

事の発端は朝食の時です。

朝から頭が痛かった私は、鎮痛剤のロキソニンプレミアムを2錠、包装シートから出し、自分の朝食パンと同じ皿にと出しておりました。

お皿を乗せたテーブルは犬も届く高さでしたが、自分がそばにいるから大丈夫と思っていたんですよねー……。

ところでその日は一日中忙しい日で、朝からバタバタしていました。

さあ薬を飲もうとお皿を見ると、2錠だしたはずの薬が1錠しか残っていません。

そこで私は「間違えて1錠しか出さなかったんだな」と解釈して、そのままにしてしまったんです(個人的に1錠だけ飲むこともある(正式な用法・用量とは違います))。

あとで確認したことですが、犬が薬を食べた現場は、家族の誰も見ていません。

でも症状からして、絶対そこで食べられてたと思う。

あーーー(後悔のうめき声)

そこでちゃんと確認していたら

疑わしくても病院に連れて行っていれば。

続きます。

!完全無添加ドッグフードの無料モニター!

完全無添加で有名なドッグフードドッグフード工房』の無料モニターが始まりました。

たっぷり4日分・3種類のドッグフードが、なんと無料でおためしできます。

WEB限定企画で、もちろん送料も無料。

ぜひこの機会におためしください!



↓タップすると犬が喜びます(U ・ㅊ・ U)

にほんブログ村 犬ブログへ


にほんブログ村 犬ブログ MIX超小型犬へ